和の精神で紡ぐ、新しい自分への道

今日から始める暦生活|季節を感じて運気を取り入れる簡単な方法

突然ですが、あなたは暦を意識して生活をしていますか? 私の周りには「暦は生活の指針として取り入れている」という方もいれば、「興味はあるんだけど、なんだか難しそうで…」と感じている方に分かれます。

実は私も、以前は暦なんて全く気にしていませんでした。でも、ちょっとしたきっかけで暦を取り入れてみたら、日々の流れが面白くなったんです。

この記事では、そんな私のような暦初心者さんに向けて、難しく考えずに、もっと気軽に暦を楽しむ方法をお伝えします。

暦とは?

暦(こよみ)とは、時間の流れを体系的に整理し、日々の生活や季節の移り変わりを示すものです。 日本では、古くから月の満ち欠けや太陽の動きを基にした太陰太陽暦が用いられてきました。

これにより、季節や農作業の目安とされる二十四節気や七十二候が生まれ、日常生活に深く根付いています。

暦を日常に取り入れるメリット

暦を意識することで、以下のようなメリットがあります。

  • 季節の変化を感じ取れる
    二十四節気や七十二候を知ることで、微細な季節の移り変わりを感じ取ることができます。
  • 生活リズムが整う
    暦に沿った生活を送ることで、自然と調和したリズムを築くことができます。 

  • 運気の向上
    吉日や凶日を知ることで、重要な決断や行動のタイミングを計る参考になります。 


暦を日常に簡単に取り入れる方法

暦を意識した生活を始めるための簡単なステップをご紹介します。

1、自分の生まれた日を確認する

まず、自分の誕生日がどのような日であったかを調べてみましょう。例えば、旧暦ではどのような日だったのか、二十四節気や七十二候ではどの時期にあたるのかを知ることで、自分と暦とのつながりを感じることができます。

2、毎月の同じ日を意識する

自分の誕生日と同じ日付の日を毎月意識してみましょう。その日を特別な日と捉え、小さな目標を設定したり、自分を振り返る時間を持つことで、自己成長や運気向上につなげることができます。 


3、吉日を活用する

暦には「天赦日」「一粒万倍日」という日があります。一般的には開運日と言われていますが、実は人それぞれ吉日は違います。つまり、本当にその人にとっての吉日はしっかり調べないとわからないのです。

ですが、まずは日常に暦を取り入れるという点では「天赦日」「一粒万倍日」を活用してみるのは良いと思っています。これらの日は、何か予定を立てる際の参考にするとよいでしょう。

4、カレンダーアプリを活用する

スマートフォンのカレンダーアプリで、二十四節気や六曜、十二直を表示させることができます。日々の予定と合わせて確認することで、自然と暦を意識した生活が送れます。「天赦日」や「一粒万倍日」の確認もカレンダーアプリを使えば簡単です。

体験談|暦を意識して変わった私の毎日

季節の変わり目の体調管理


二十四節気を意識するようになってから、季節の変わり目には体調を崩しやすいことを改めて認識しました。それからは、季節の変わり目には無理をせず、体を労わるように心がけるようになりました。

例えば、

  • 冬至の頃には温かいものを積極的に摂る
  • 春先にはデトックスを意識した食事にする(山菜など旬の食材を食べる)

ようにしました。

このように心がけるようになってから、以前は季節の変わり目に体調を崩すことが多かったのですが、暦を意識するようになってからは、大きな不調を感じることが減りました。

月の満ち欠けと願い事

また、月の満ち欠けを意識し、新月に願ったところ、自分の願いが叶う経験をしました。偶然かもしれませんが、「願いを意識したこと」と「タイミング」が重なったように感じています。

誕生日を「開運日」として活用

さらに、自分の誕生日を活用しています。
私は17日が誕生日なので、その日は「縁がある日」と考え毎月の開運日と捉えています。

新年に目標を立てる人は多いですが、数ヶ月経つと意識が薄れることがよくあります。
3日生まれの方なら毎月3日に目標を見直す。このように、自分に合ったサイクルを作ることで、日々の生活をより充実したものにすることができます。

神道的な視点での暦の活用

日本の伝統的な信仰である神道においても、暦は重要な役割を果たしています。 神社で行われる祭祀や年中行事は、暦に基づいて執り行われます。

例えば、年始の「初詣」や夏の「大祓」など、これらの行事は暦と深く結びついています。 日々の生活の中で暦を意識することは、自然や神々とのつながりを感じ、感謝の心を育むことにもつながります。

暦を意識して、心豊かな毎日と開運のきっかけを

暦を意識することで、日々の生活に新たな視点やリズムを取り入れることができます。 難しく考えず、まずは自分の誕生日や二十四節気など、身近なところから始めてみてはいかがでしょうか。

自然と調和した生活を送ることで、心豊かな毎日を過ごすきっかけになると思います。「心地よく過ごす」ことは開運には必要不可欠です。これをきっかけに暦を意識してもらえたら嬉しいです。

その他、簡単に運を上げる方法については、以下の記事もおすすめです。ぜひ読んでみてください。